株式会社田中自動車
車買取

車検内容について

「ユーザー車検」を受ける際の、検査場での検査の流れや、検査の内容についてご説明します。

検査コースの流れ(普通車・野田陸運局の場合)

①検査コース入口

(1) 外廻り検査

車検証記載の内容から変更や改造が行われていないか確認します。
自動車の外観(車体・灯火類など)に問題がないか確認します。

(2) 同一性の確認

自動車のボンネットを開けて、車検証や申請書類の記載内容と、車両が同一であるか確認します。

②検査コース内

(1) サイドスリップ検査

前輪タイヤの横滑り量で直進安定性の確認をします。

(2) スピードメータ検査

実際の速度と、速度表示機器との誤差の確認をします。

(3) ヘッドライト検査

ヘッドライトの光量、光軸が、基準値内であるかの確認をします。

(4) ブレーキ検査

前輪、後輪、及び駐車ブレーキの制動力の確認をします。

(5) 排気ガス検査

排出ガスのCO(一酸化炭素)と、HC(炭化水素)の濃度の確認をします。
(ディーゼル車はこの排気ガス検査は行わず、別途ディーゼル車専用の排気ガス検査を行います。)

(6) 自動車検査票に記録(打刻)

記録器に自動車検査票を挿入し、(1)~(5)の検査結果を記録します。

(7) 下廻り検査

車両下部の不具合(かじ取り装置・オイル漏れなど)の確認をします。

(8) 自動車検査票に記録(打刻)

記録器に自動車検査票を挿入し、(7)の検査結果を記録します。

③総合判定所

全ての検査が終了しましたら、検査コース出口の総合判定所に書類一式を提出します。
検査の総合判定が行なわれ、問題がなければ自動車検査票の右下「審査結果通知欄」に押印がなされます。

軽自動車の場合

軽自動車検査協会のホームページの「受検方法の動画による解説」で、詳しく丁寧に解説されています。

メールで査定依頼する

このページの先頭に戻る

株式会社田中自動車
  • 本店
  • 本店展示場
  • 整備工場
  • 流山店
  • 駒木台店
  • 石巻店
  • 春日部店
  • 水戸店